2025.05.30
こんにちは!外壁洗浄専門店ウォッシャーズです😊
いよいよ5月も終わり、全国的に梅雨入りの時期が近づいてきましたね!
じつはこの「梅雨入り前」こそ、外壁洗浄に最適なタイミングなんです✨
今回は、なぜ今の時期に洗浄をしておくと良いのか、外壁洗浄のプロであるウォッシャーズがその理由を3つに分けてお伝えしていきたいと思います😊
梅雨時期は湿度が高く、外壁表面が常に湿りやすくなるため、コケやカビ、藻などの微生物が一気に繁殖しやすくなります😣
特にこれらの汚れは、空気中に漂う胞子や菌が外壁に付着し、滞留した水分を吸って発生します!
特に厄介なのが根を張ってしまうと落としにくくなるうえに、外壁材自体を傷める原因にも…💦
だからこそ!!
梅雨に入る前に一度、外壁をきれいな状態にリセットしておくことがとても重要なんです❕
ウォッシャーズでは、高圧洗浄ではなくオリジナル薬剤を使ってコケ・カビを根から浮かせて除去✨
オリジナル薬剤は殺菌効果もあるため、綺麗な状態を維持することができます😊
梅雨の時期は雨が何日も続くことで、外壁に雨だれや大気中の汚れが付着・定着しやすくなる季節です。
一度こびりついた汚れは、簡単に落とせなくなり、美観だけでなく、素材の劣化にも直結してしまうことも…
その前に外壁洗浄で壁をきれいにリセットしておくことで、
余分な汚れをつきにくくする
不要な粒子やホコリを取り除いて“吸着の元”を断つ
という予防的な効果が得られます✨
特に築年数が経っている戸建て住宅では、こうした小さな汚れの積み重ねが全体の印象を左右するので、定期的な洗浄がとてもおすすめです😊
外壁が汚れてきたなと感じると、「そろそろ塗装のタイミングかな…?」と不安になる方も多いはず。
でも、実は汚れているだけで、塗装までは必要ないというケースもたくさんあります!
ウォッシャーズでは、そういった無駄な工事を防ぐために、外壁診断士の資格を持つスタッフが施工前に外壁の状態をしっかり診断。
さらに1㎡の無料薬剤テスト洗浄を行うことで、
「これは洗浄だけでいける!」
「塗装が必要なら、あと何年後なのか」など、的確に診断いたします💁
無駄に早い塗装や、劣化を見逃したままの放置を防げるのが、ウォッシャーズの大きな強みです✨
雨の季節は、コケ・カビの胞子が増殖しやすい環境
一度根を張ると落としにくく、素材も劣化しやすくなる
梅雨前に外壁を洗浄しておけば、見た目も清潔感もアップ!
専門診断付きで、無駄な塗装を防ぐことも可能
ウォッシャーズでは現在、無料の1㎡テスト洗浄+外壁診断を実施中です。
梅雨前に、ウォッシャーズで外壁の“見た目と衛生面”をリセットして、気持ちよく夏を迎えましょう~✨
ぜひお問合せお待ちしております💁