2025.05.14
こんにちは🌞外壁洗浄専門店ウォッシャーズです✨
最近、お客様からよく聞くのが
「外壁がなんだか緑っぽい…これって汚れ?それともカビ?」というご相談。
実はこれ、コケや藻の仕業なんです💡
特にこれから迎える梅雨の時期は、コケや藻が一気に増えやすいシーズン。
湿度が高くなると、放っておいてもどんどん繁殖してしまいます!!
WASHERSは現在、愛知・岐阜・三重・埼玉・大阪・茨城・広島のエリアに対応しています👇
今年の梅雨入り予想(※気象庁予測より)
愛知・岐阜・三重(東海エリア):6月5日ごろ
埼玉・茨城(関東エリア):6月7日ごろ
大阪(近畿エリア):6月5日ごろ
広島(中国エリア):6月4日ごろ
つまり、5月中が洗浄のベストタイミングです!
外壁の緑っぽい汚れ、正体は「コケ」や「藻」といった微生物です💡
以下のような環境で発生しやすくなります。
とくに建物が密集しているエリアや、築5年以上の建物などの外壁に多く見られます。
軽い汚れであれば、市販の洗浄剤で落ちることもありますが…
こんな場合は、プロに任せるのが安心・安全です。
WASHERSでは、専用の薬剤と高圧洗浄機を使って、素材を傷めずに外壁をスッキリきれいに仕上げます!
外壁がきれいだと、家や店舗の印象がグッと良くなります。
特にクリニックや飲食店など、第一印象が大切な建物にはおすすめです!
「ほんとに落ちるの?」「どれくらい変わるの?」と不安な方へ。
WASHERSでは1㎡の無料テスト洗浄を実施中!
その場でビフォーアフターが確認できて、効果を実感できます。
\無料テスト洗浄で違いを実感してください!/
▶ 無料テストの申し込みはこちら